ロブスター速報@VIP (http://lobsoku.plusvip.jp/) は、平成24年06月10日をもちまして活動を終了致しました。このページは、ロブスター速報内の記事のアーカイブです。
ロブスター速報@VIP echo '

ロブスター速報@VIP

VIPPER有志たちがまとめる、アフィリエイトフリーで軽い2ちゃんねるスレッド紹介ブログ ロブ速

ナルトってみんなクナイで戦ってるけど実際の忍者は何装備してたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加

コピー

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334288055/
 
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:34:15.22 ID:5J0I+0BF0
刀?

 

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:34:43.43 ID:ro6ugGav0
弓とか槍とかじゃね?

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:35:38.05 ID:ATqSiamj0
マサムネ

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:35:53.05 ID:GtP7r4sU0
忍者が実在したかどうかは
わからないが
たぶん刀 

忍者 – Wikipedia 
忍者(にんじゃ)とは、鎌倉時代から江戸時代の日本で、大名や領主に仕え諜報活動、破壊活動、浸透戦術、暗殺などを仕事としていたとされる、個人ないし集団の名称。その名は日本国内にとどまらず、世界的にもよく知られている。
領主に仕える隠密行動を主体とする、現代で言う所の特殊部隊に近い集団。戦国時代まで、忍者は地域的に集団化した特殊な階級であり、武士や足軽といった身分の集団とはまた別の立場にあった。農業も行っていたが、農産物が育ちにくい山岳部に住み、生活費を稼ぐために他国稼ぎをしていたと思われる。有名な忍者の土地は、伊賀、甲賀、戸隠がある。雑賀も、半農の傭兵集団で火薬等を用いる点では、忍者ともいえる。







11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:36:42.62 ID:F26YaJL80
マジレスすると
忍者はその辺の農民とかがやってたから
そんなに立派なものじゃない







13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:36:53.95 ID:wtlljukA0
昼は農民だから鎌
農民の格好で鎌持ってても怪しまれないしね







8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:35:55.57 ID:5pK+hMXg0
ニンジャソード






24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:39:22.37 ID:5J0I+0BF0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ninto.png
これか







113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:18:48.33 ID:Gp4m7oMm0
忍刀
扱い難しそうだよな







119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:30:18.73 ID:5J0I+0BF0
日本刀と忍刀ならどっちが強いの?
総合的に







120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:31:35.59 ID:d7A3q2uj0
>>119
リーチ的にも形状的にも日本刀







122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:35:24.69 ID:5Iblzmyb0
>>119
昔テレビでやってたけど
日本刀が刃物で1番強いらしい







133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:48:31.68 ID:5J0I+0BF0
>>122
なんで?すぐ刃こぼれするって聞いたけど 
それに切れ味なら黒曜石のナイフが最強じゃね?







134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:51:43.68 ID:Gp4m7oMm0
>>133
打ち方によっては
物凄く鋭くて刃毀れもしないモノが作れるし、
重さとそり具合によってうんたらかんたら







135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:57:22.22 ID:xpv7/X2m0
>>133
所詮は石だし、
打ち合ったら粉々だろ







10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:36:31.89 ID:0F4EVDrt0
小太刀二刀流だよ







12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:36:45.81 ID:dAU0v+HD0
まきびし







14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:36:59.72 ID:u9MOzZNh0
己の拳







15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:37:11.34 ID:Tm9Qt8vEO
脇差し







16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:37:12.26 ID:Pd1k/UcO0
くないは攻撃より

足場作るのに使ってたみたいね







18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:37:37.51 ID:khC7xRJG0
スコップ







19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:37:57.52 ID:8oNL6T1Y0
刀とかじゃね?

あれ一本で潜入から暗殺までいろいろできる、

みたいなのを聞いたことがある気がする







21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:38:07.39 ID:DeiKzMdZ0
漫画だと
侍と忍者って別物だけど、
本当は侍で忍者でも
おかしくないよね







28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:40:39.81 ID:7pexG+7iP
>>21
ていうか農民で忍者







40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:43:41.53 ID:GtP7r4sU0
>>21
山岳民族が忍者って説があって
もしそうなら柳生の里はちょうど山にあり、
柳生一族はまさに侍兼忍者だな
普通の侍の使う手裏剣術は棒手裏剣なんだが、
柳生の手裏剣は十字手裏剣なんだ。







26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:40:05.76 ID:d7A3q2uj0
刀は使ってなかったらしい
忍び込むとき邪魔になるんだって







37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:43:26.48 ID:5pK+hMXg0
>>26
邪魔だからあの長さで
あの位置じゃないのか…







54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:46:48.82 ID:d7A3q2uj0
>>37
そうだけど、戦闘前提じゃないし
反徳川のシンボルに持ってたとか
聞いたことある 本当か知らんけど







58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:48:57.87 ID:5pK+hMXg0
>>54
まあ忍んでなんぼだから、
戦うのは専門じゃなかったんだろうけどなー
徳川もお抱え忍者いたんじゃなかったっけ
それに反発してなのかな







59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:49:13.93 ID:qIURSx+E0
刀にう○こ塗りたくって
毒刀みたいにしてらしい

雑菌入って
相手が後々死ぬみたい

あと刀を踏み台がわりにして
壁をよじ登ってたそうだ







128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:40:56.64 ID:sEVzsX/QO
>>59
む、この臭いは…くせーもんじゃ!
出会え出会えいーっ!!
な感じですか







29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:40:43.28 ID:xvhzF4Kb0
お薬と農具






33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/04/13(金) 12:42:15.70 ID:X3Jl1B3/0
>>29
多分これ







31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:41:21.92 ID:LVr/yodK0
マジレスすると

吹矢







32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:42:12.95 ID:m/X5vnq40
ここまで

手裏剣無し







34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:42:33.28 ID:YhmATlHai
素手だな







35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:43:11.97 ID:VjVOtXuq0
背中に背負った

忍者刀







36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:43:17.27 ID:qHCJugxti
チャクラだろ







38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:43:27.01 ID:wH3AQwVP0
まきびし







42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:44:08.71 ID:tebP0jKiO
ぶっちゃけると、

クナイはサバイバルナイフみたいなもの

ほれ、漢字だと「苦無」って書くだろ?

穴掘るのに便利なのよコレ







43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:44:09.90 ID:FmHW5+oci
ナルトで出てくる

ナタとノコギリが合体したような剣

殺傷力高そうだよな







45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:44:11.97 ID:5pK+hMXg0
まあ体なんだろうな、

くのいちは







46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:44:22.76 ID:UUiCM0fA0
鍛えられた拳で

岩をも砕くよ







65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:51:49.85 ID:vTOV+1mn0
 







66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:51:53.86 ID:hb0bIcdr0
鎖鎌の達人 宍戸倍軒







68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:53:22.75 ID:tzWAju7YP
土着の忍者とかじゃなくて

黒はばき組とかのお抱え忍者は

武士身分じゃねーの







50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:45:57.18 ID:TR+iqagG0
実際の忍者の土遁とか火遁って
どんな感じ?







55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:47:47.95 ID:5J0I+0BF0
>>50
土遁は穴掘って隠れる
火遁は爆発物でも投げてたんじゃね?







57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:48:18.30 ID:d7A3q2uj0
>>50
土遁→落とし穴
火遁→放火







62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:50:23.00 ID:cfmL8GTgO
>>50
土遁⇒足元の砂をザバァ
火遁⇒スプレーライターでボワァ







61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:50:10.10 ID:7anOHlbG0
雷遁って・・・






64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:50:54.26 ID:d7A3q2uj0
>>61
雷が鳴って相手が怯んだスキに
逃げる技







69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:53:22.52 ID:TR+iqagG0
やっぱ地味な技なんだなw
金遁ってあれか、賄賂・・・?







77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:58:28.12 ID:RkDhfI3r0
>>69
お金を投げて相手の気を逸らす
武士階級でも生活に苦しむ人達が多い時代だから
わりと奪い合いとかになるらしい







70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:55:38.16 ID:d7A3q2uj0
>>69
金は金属の金
つまり手裏剣、まきびしといった
鉄製武器をつかう術のことを言うんだよ







85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:00:20.76 ID:TR+iqagG0
>>70
goldじゃなくてmetalなのね







76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:58:10.42 ID:7X8blkqY0
じゃあ
水遁はなによ







82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:59:48.46 ID:unTk+rtw0
>>76
水の中に隠れるアレ







85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:00:20.76 ID:TR+iqagG0
>>76
水に潜って変な筒で
ひゅーひゅーするやつじゃね?







86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:00:26.89 ID:d7A3q2uj0
>>76
水の中に隠れる術







79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:59:01.98 ID:PDpLkaNT0
じゃあ風遁と水遁は
どういうのだよ







83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:59:49.95 ID:xpv7/X2m0
>>79
風遁は聞いたことないな
水遁は素もぐりだよ







91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:02:56.56 ID:d7A3q2uj0
>>79
風を利用する術
簡単に言うと台風の日に忍び込むとか
うるさいから音で気づかれない







71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:55:46.18 ID:nh+KsL4s0

火遁も土遁も遁術は

全部逃げる為の技だって

聞いたぞ 

遁術 – Wikipedia 
遁術(とんじゅつ)は、忍術のうち、敵から隠れたり逃げたりするための術。五遁三十法とも呼ばれ、天遁十法・地遁十法・人遁十法の計三十の術からなる。
漫画やゲーム等数多くの作品では、戦闘の際相手にダメージを与える為に使用する描写が見られる(火遁=口から火を吹く、など)が、遁術はあくまで相手の行動を阻害して遁走するための技術であり、攻撃を目的とした行動ではない。







99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:07:28.02 ID:noc4PEyM0
○○遁って
全部逃げるための技だからね







89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:02:15.05 ID:wH3AQwVP0
凧のアレとか
実際にやってたの?







92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:03:26.86 ID:d7A3q2uj0
>>89
ウソ







96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:05:47.72 ID:ChS8wD050
>>89
やってるっちゃあ、やってる。
本当は人間じゃなくて、
藁人形などのカカシを飛ばしてたんだけど







101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:09:06.93 ID:ChS8wD050
あと、忍者にとって
万能な装備は敵兵の服だな。
もし罠にかかっても曲者じゃー!
って騒げば結構何とかなるから。







109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:16:02.32 ID:ChS8wD050
菱の実を乾燥させたものも撒き菱っていう
立派な逃走用武器だからね
それに、菱の実だから食えるし







132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:45:04.19 ID:3WLZq2830
実際の忍者は
爆発したりしない







136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:58:29.96 ID:T06u0iRf0
>>132
するだろ
見たことないけど







100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:07:57.15 ID:Pk8jmdnhO
見も蓋もないが忍者=傭兵
忍術の9割は江戸以降の妄想 

忍術 – Wikipedia 
忍術(にんじゅつ)とは、日本の室町時代頃から戦国時代の諜報活動や窃盗に関する技術や窃盗や諜報活動への対応法の総称である。諜報活動の際に必要となる技術や各種の武術なども含まれる場合がある。 萬川集海、正忍記等の忍術書においては、情報収集のため相手方へ忍び込むための技術などが記述されている。室町幕府と戦った甲賀流や、徳川家康の家来服部半蔵の伊賀流が有名である。 上記のように、忍術は戦闘技術も含んでおり、忍具、忍器と呼ばれる独自の用具 (武器) を使用する武器術もある。ただし、記録に残る限り忍術に専門的な武器術や体術が含まれていたとすることには疑問点が多く、実際の所、特に江戸時代以降は心得や簡単な武器使用法のみで、本格的な武術は武術流派から学んでいた可能性が高い。

忍法 – Wikipedia 
忍法(にんぽう)とは、忍者が用いる体技、ならびに道具を用いた様々な技術の総称。
忍術とは同義語となるが、忍法はフィクションの世界においては、妖術や気功にも似た人間技とは思えない数多くの術を意味する場合もある。しかし、忍術にはこの意味はあまり含まれない。そのルーツは歌舞伎や狂言にまで遡ることが出来る。







67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:52:08.18 ID:3Ga0KKeN0

手裏剣だろ






114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:21:23.86 ID:IxdmX99O0
手裏剣は
どの程度役に立つんだろう







116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:23:54.74 ID:ChS8wD050
>>114
勿体なくて投げられない
むしろゴキブリ投げた方が強い







52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:46:26.53 ID:5J0I+0BF0

メインウェポン

刀 鎌

サブウェポン

手裏剣 クナイ 吹き矢

こんな感じか






97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:06:35.03 ID:X42X4ytj0
あくまで情報収集が主任務だから
武器らしい武器はないんじゃ

ロマンがあるのはわかるけど
実際は忍具なんてのはアイデア倒れかと







105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 13:11:39.31 ID:d7A3q2uj0
>>97
まぁほとんど農具だからな
鉄は貴重だったから
手裏剣もそうそう作れないし 
なんでも武器にしてたんだよ
石ころとか菜箸とか







30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/13(金) 12:41:13.11 ID:UhkWVsbo0

隠密行動だから、

かさばる武器は

使わんだろな

そもそも

戦わないのがベストだし

投稿者: robustar

コメント一覧

  1. 以下、名無しにかわりましてロブスターがお送りします : 2012/04/15 11:32:03 ID:NjFlMzdk

    忍者は基本的に戦わないらしい
    一目散に逃げるのが仕事なので武器をジャラジャラと持っていても逃げる際に重くて邪魔になるから
    手裏剣1~2枚、撒き菱くらいしか持たないって忍者屋敷のおっさんが言ってたわ

  2. Anonymous : 2012/04/15 13:22:28 ID:YjZlZWRl
  3. 以下、名無しにかわりましてロブスターがお送りします : 2012/04/15 14:01:27 ID:NTIyMGM3

    ※1 その手裏剣も、投げるためじゃなくてかさばらない撒き菱として持ち歩いていたんだってね。つまり飛び道具なし。なんて地味なんだ……

  4. 以下、名無しにかわりましてロブスターがお送りします : 2012/04/15 15:27:29 ID:NDVjN2Zk

    コメ1,2
    それ嘘だから。スレ全体が現代人の発想で
    こーだった。あーだったなんて嘘八百で笑わせる。

    農民って言うのも嘘。家来や領民は農民だったが
    主力部隊はそんな暇無い。

  5. 以下、名無しにかわりましてロブスターがお送りします : 2012/04/15 16:19:18 ID:NjFlMzdk

    忍者って究極の合理主義の集団なんだろ?
    その時の目的や任務にもっとも適切な道具を使ったんだろ
    それが一体何なのかは知らんが