モンスターファームはリメイクすべき名作 


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:02:30.77 ID:GxJwdAJh0
元のままで名作なんだからリメイクする必要がない
そのままプレイすればおk
5:スレの銀次 ◆3kuUz7YkXg :2012/04/18(水) 13:03:07.70 ID:WvwCNWyqi
Blu-rayでモンスターがうまれる!
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:03:37.66 ID:MU4A4eXiP
正しくリメイクするならやっても良い
ふざけたリメイクなら人類滅亡してしまえばいいよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:03:40.25 ID:G81ietdO0
余計なこと一切せずに、グラフィックとUIだけリファインしたMF2を出すべき
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:03:52.38 ID:Z1TAooRy0
あのテンションの上がり方は異常だった
そしてなぜか大会優勝者の最強データを持ってたな多分友達にコピーさせてもらったんだな
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:40:23.53 ID:CjmBjUUP0
>>8
当時ゲーム雑誌にフルモンデータ入りのCDが付録でついてたあれじゃね?
初代MFならテクノドラゴンのフルモンとか入ってた
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:04:01.67 ID:pGpcSHLai
1だけな
3くらいからつまんなくなった覚えがある
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:04:02.73 ID:gKmqgyxo0
モンスターファーム2をオンライン対戦できるようにしてくれ
リーグ戦みたいな感じで
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:06:40.89 ID:YOMdtZzM0
2のキャラデザそのままでグラフィックのクォリティ上がった2がやりたい
システムもそのまま
>>10
オンライン対戦もできたら最高だな!
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:11:05.40 ID:UUTgedxV0
>>10
これは燃える
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:04:05.35 ID:tVz869m30
ホリィとコルトとチェーレさん
誰派?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0026N741M/huyopuyo-22/ref=nosim/
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:04:47.12 ID:Y2INlkjQ0
相川七瀬ブームくるで
14:ヤクソン ◆Yaxon/TouQ :2012/04/18(水) 13:05:05.37 ID:JrLVvfPy0
モンスターファームラグーンとは何だったのか
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:05:10.46 ID:8TGy1MBZi
CDでモンスター作れるなんてすごい斬新だったよな!親の演歌まで狩り出したあの夏の思い出
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:06:49.75 ID:d+5GrvRq0
オンライン再開してすぐ終わりやがった
おわこん
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:07:15.19 ID:gqx8QBaE0
MF2は数多のバグが無けりゃ完璧なのに
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:08:23.45 ID:WxPee1yI0
MF15周年記念に
MFO2かMF2Oをだな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:08:32.47 ID:0RQP5j7S0
すえきすえぞう
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:08:34.58 ID:pD6NwHHhO
俺のデュラハンには誰も勝てないけどな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:10:11.88 ID:eZGjg+HG0
小学生の俺はヘンガー見て初めてロボットってかっけえなって思った
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:10:34.39 ID:7na3Aq0r0
2より1のが絶対面白い
80%が外れて2%が当たって負けた時にそう思った
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:10:41.34 ID:fIMw5Lax0
デジモンワールドも頼む
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:12:55.95 ID:AYW7s2Ac0
>>34
リデジタイズで我慢しなさい
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:15:34.35 ID:fIMw5Lax0
>>40
知らんかったわありがとう
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:12:08.38 ID:fVsh41vE0
モンスターの動きとか雰囲気は1の方が良かったと思う
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:12:29.34 ID:YOMdtZzM0
あのガッツをためる対戦システムがおもしろかった
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:12:47.65 ID:qR1J2BK20
俺はモノリスだったな
わざと回避1まで下げたのに避けまくってたわ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:13:34.02 ID:gqx8QBaE0
1は冒険で金貯めて薬与えまくったなあ
1で薬に頼りすぎたせいで2は苦労した
今思えば1ターンに何度でもアイテムを使える育成ゲーって時点でおかしいんだろうけど
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:13:35.78 ID:MU4A4eXiP
99%を外すのはどうかと思うんだ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:14:39.72 ID:0MoKS7Ab0
グラとか改善しないでいいから、MF2のバグ取りして出すだけでも俺は喜ぶ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:14:40.40 ID:tVz869m30
初めて育てたディノ!
ドラゴンつくるために一生懸命探したナーガ!
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:14:57.82 ID:iXYVHqeK0
1は簡単過ぎ2は面倒臭すぎ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:17:44.27 ID:fEH3qGlT0
あの虫みたいな三つで一匹のやつ何だっけ?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:18:42.30 ID:YYfkfSIO0
>>56
コロペンドラ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:18:43.64 ID:4/QhPykOO
1と2の種族を合わせた新作作って欲しい3以降の新種族イラネ
ラクガキ
ディスクが好き
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:19:57.97 ID:aJkhRpf20
モンスターファームは2までだな
1で初めてモンスターを再生した時のワクワク感は異常
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:21:02.30 ID:NYiM7Hie0
親父のCDのナーガ種率ゲル種率は異常
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:23:54.88 ID:0R2CE5JW0
攻略本の片っ端からCD再生してみたみたいなコーナー良かったよな
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:24:20.14 ID:1Ja0CCb+0
Wikipediaかなんかで見たけど
女の子ファームとか言う所でホリィとかコルトのクローン作ってるんだっけ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:27:19.88 ID:gqx8QBaE0
フタ開けてCD入れ替えて読み込ませてまた戻すって言うテンポの悪さのおかげで再生時のワクワク感が引き立ってた
今やっても作業にしか思えないだろうな・・・
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:38:59.77 ID:NYiM7Hie0
いざ再生してみるとガリ種だったがっかり感
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:39:59.28 ID:uiV3YXJE0
スエゾーマニアのきもさは異常
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001BRYU7K/huyopuyo-22/ref=nosim/
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:40:27.49 ID:P1qvm3fq0
1はラクガキなんかがいて遊びもあったよな
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:40:38.04 ID:5dwUKWQpi
セルケトだっけか?
あいつかっこいいよな
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:41:13.52 ID:tVz869m30
名前からしてかっこ良過ぎる
ヘンガーと合体させたのも好きだった
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:44:30.53 ID:bAG6hpoH0
四代大会制覇した次の週
ヒノトリが苦しそうに飛び立っていく姿に
ガキの頃はマジ泣きしたっけなぁ…